ご利用のお客様から、たくさんのご感想をいただきましたので、ご紹介いたします。
- 顧客との接触頻度を最大化する上でメルマガは必須アイテム
- メルマガ1日セミナーですぐに配信できる状態まで教えて頂けたので、迷わずアイ・メールに決めました
- 手動のときは、一人一人に名前をいれてメッセージをいれると、それだけで2時間ぐらいかかっていたのに・・・
- メールマガジンを執筆する際のモチベーションも高まり、非常に快適
- これまで利用していた配信ツールの問題点が、すべて解消され満足!
- アイ・メールを使うことでメルマガ配信が楽しくなりました!
- 無料の配信スタンドに比べて、開封率が圧倒的にいい
- 独自配信でありながら、低価格で使い勝手の良いシステムです
- 無駄なものがなく、初めてメルマガを書かれる方はオススメ
- サポート体制が充実しているので、色々と相談できるのも助かっています
- 名前の差し込みで、返信の数が一気に増えビックリ!
- ゼロから始めた僕でも簡単に操作できる
- シンプルな画面と操作性が、パソコンに疎い自分でもすぐに使えるように!
- フォーマットもシンプルで非常に使いやすく、初心者にはとても入りやすい
- メルマガで告知すると、注文が結構入ってくるので重宝しています
- メルマガの第一人者で、ご実績豊富な平野友朗様が監修されているという点で安心して選べました
- 体温を感じるサポートがうれしい
●顧客との接触頻度を最大化する上でメルマガは必須アイテム
株式会社篠研 篠﨑大司様(ご利用歴7年)
Webサイト:日本語教師篠﨑大司研究室
ご利用状況
アイ・メールは、現在3つのIDをいただいて、私が運営している通信講座や個別のやり取りに利用させていただいています。顧客の属性ごとにメールが送れるので、たいへん助かっています。
アイ・メールを選んだ理由
最初は無料のメルマガ配信スタンドを使っていました。
しかし、登録者情報が全く取れないことや、顧客に対して属性別のアプローチができないこと、さらには、当時平野さんがメルマガで本システムをご紹介なさっていたことなどから導入しました。
感想
私のような地方在住者にとって、顧客との接触頻度を最大化する上でメルマガは必須アイテムです。
とはいえ、運用方法もはっきりしないうちから、高機能で高価なシステムを導入することはできません。
その点、アイ・メールは初心者でもわかりやすく、導入初期に必要な機能は一通り揃っており、しかも安価です。とても満足しています。
アカウントを複数ご契約いただき、誠にありがとうございます。
お客様への定期接触、属性ごとにメールが送れるメリットを生かし、アイ・メールが篠﨑様のお仕事のお役に立てているようで嬉しいです。ぜひ末長くご活用くださいませ。
●メルマガ1日セミナーですぐに配信できる状態まで教えて頂けたので、迷わずアイ・メールに決めました
株式会社幸道様 (ご利用歴2年)
Webサイト:株式会社幸道
ご利用状況
メルマガを2017年11月から毎月2回、第2、第4水曜日の15時に配信しています。弊社は鉄道グッズを製作しているので、鉄道ファンに向けた内容をお送りしています。
・最新の鉄道グッズ情報
・売り上げランキング
・製作秘話
・イベント情報
・プレゼント企画
などなど。特に弊社から発売する新商品の情報は、メルマガでいち早くお伝えしています。
アイ・メールを選んだ理由
平野さんのメルマガセミナーに参加してアイ・メールの使い方を体験しました。
「メルマガの企画からシステムの設定を手取り足取り教える一日セミナー」は、1日でメルマガの企画を立て、設定まで完了させ、さらに、第1号の原稿も書いてしまうという企画。
実際にアイ・メールを使ってメルマガを作成しましたが、本当に簡単でわかりやすかったです。
メルマガ第一人者の平野さんのおすすめもあり、すぐに配信できる状態まで教えていただけたので、迷わずこちらに決めました。
感想
シンプルなシステムでとても使いやすいです。
配信前に「テスト送信」ができるので、配信する時と同じメルマガを自分のメールボックスで確認できるのが助かります。
また、配信時間も指定できるため、予約をしておけば希望の時間ぴったりに配信してもらえるので安心。
その他にも、グループを設定して一部の人にだけ送れる機能は、プレゼント当選者にだけメールを送りたい時などに最適です。
これからもアイ・メールを使用してメルマガを続けていきたいと思います。
「メルマガの企画からシステムの設定を手取り足取り教える一日セミナー」にご参加いただいたことで、メルマガを始める際の盲点かつ、一番つまずきやすい”設定”をあっという間に済まされたことが、その後の定期配信につながったようですね。メルマガの内容も、充実していますね!今後もアイ・メールで、鉄道ファンの方々に多くの情報をお届けください。
●手動のときは、一人一人に名前をいれてメッセージをいれると、それだけで2時間ぐらいかかっていたのに・・・
FPオフィス will ファイナンシャル・プランナー 前野 彩様(ご利用歴10年)
Webサイト:FPオフィス will
ご利用状況
私は、ビジネス実践塾会員さん経由で、平野さんのセミナーを拝聴してファンになり、アイ・メールを利用させていただいています。
感想
良い点
- お客様の名前を入れることができること。
自分のためだけに書いてくれていると思われ、喜ばれました。 - 予約配信ができて便利。
- システムについては、説明書がしっかりしています。
画面をたどるとスムーズに使えるのでありがたいです。 - 独自の設定ができる。
こちらもありがたいところです。
今は性別と年代しか聞いていないので、これからは、住んでいる地域やメルマガ登録の目的等もざくっとお聞きして、できるだけニードを拾い上げたいと考えています。 - 料金については、適正と思います。
もちろん、安い方が嬉しいのですが(笑)
今まで手動でやっているときは、一人一人に名前をいれてメッセージをいれると、それだけで、2時間ぐらいかるくかかっていたので、とてもありがたいです。
いろいろ書きましたが、メルマガシステムを使おう!と思ったとき、実は、他社を調べていないのです。
平野さんと井寄さんがされていることなら間違いないだろう!と思って選択した次第です。
ただ、読者数はまだまだ少ないので、ホームページやブログでの告知をどんなふうに広げて読者を増やして、FPという私の存在を思い出してもらうかが悩みのタネです。
(メルマガの目的は、マネー知識を知ってもらうことと、困ったときに「メルマガのあの人!」と思い出して顧客になってもらうこと、です)
ビジネスにおいて、作業の効率化はとても大切ですよね。読者さんにも喜んでいただけたということで、アイ・メールがお役に立ててよかったです。
今度は、浮いた時間を読者の獲得などの戦略を考える時間にあてていけますね。アイ・メールにはまだまだビジネスに使える機能があります。これからを生かして、お客様の頭の中にある「FPなら前野さん」の領域を増やしていきましょう!
●メールマガジンを執筆する際のモチベーションも高まり、非常に快適
株式会社リーラムジカ 代表取締役、
「ピアノ講師ラボ」主宰 藤 拓弘様(ご利用歴10年)
Webサイト:リーラムジカピアノ教室コンサルティング
メールマガジン:成功するピアノ教室
感想
株式会社リーラムジカ 代表取締役、藤 拓弘と申します。
■アイメールに申し込んだ経緯
私は2008年夏頃から、ピアノ教室に特化したメールマガジンを配信しています。
これまで無料配信スタンドを利用してきましたが、最近になって、アドレスが取得できないなど、機能に限界を感じてきました。
それと同時に、もっと自分の仕事を加速させたい、パーソナルな情報を多くの方にお届けしたい、と思う気持ちも、より強くなってきました。
そんな時に知ったのが、このアイメールでした。
メルマガコンサルタントである平野さんがお勧めするのですから、きっと間違いない!と思い、まずは無料でのお試しに申し込みました。
とても使い勝手が良く、私がやりたいことが全てできる!と判断しましたので、契約させていただきました。
■ アイ・メールの良い点
アイメールを利用させていただいて、まだ2ヵ月ほどですが、その使い勝手の良は、導入当初から実感いたしました。
私が思いますに、アイメールの良いところは、
【1】移行率が高い
【2】サポート体制が充実
【3】名前差し込み機能でご感想が倍増
というところだと思います。
【1】の移行率の高さですが、これは驚きました。
現在も「まぐまぐ!」を使ってメールマガジンを配信していますが、こちらで5回ほど告知をしたところ、650名中220名にご登録いただきました。
これは独自配信版へ34%の方がご登録していただいたという、高い移行率を表していると思います。
その後数週間で、登録者数も300名まで伸び、移行率は40%を超えました。
この移行率の高さの秘密は、アイメールの「2ステップ登録システム」にあるのでは、と思っております。
まず、アドレスのみの登録フォーム、入力後に、名前などのデータを入力していただく、という2段階のシステム。
もしこれが最初の登録フォームで、名前などの個人情報の入力を迫られれば、登録者に、「どうしようかな・・・」という心理的な障壁が生まれると思います。
ですが、このシステムですと、最初にアドレスのみの入力で、「気軽さ」を演出し、次に名前の登録という手順なので、気持ち的にとても登録しやすい環境を生んでいる、と思います。
これはちょっとしたことですが、とても効果的なシステムだと思います。
【2】のサポート体制ですが、こちらも素晴らしいと思いました。
当初、メール配信システムを利用するのは初めてでしたので、初歩的なことですら分からない状態でした。
ですがご担当の鵜飼さんの、本当に親切で丁寧なご対応により、問題はすぐに解決し、快適なメルマガ生活をスタートできました。
鵜飼さんの丁寧で、しかもスピーディーな対応には感激しました。
アイメールにはお試し期間があるのですが、そこで触れた、鵜飼さんのお人柄の良も、アイメールに決めた理由のひとつですね。
【3】についてですが、これは本当に実感しています。
アイメールには送信相手のお名前を入れて、あたかもその方だけに呼びかけるようにメールを送信できるのですが、これにより、読者様からのご感想が倍増しました。
「まぐまぐ!」では、ほとんど頂けなかったご感想も、アイメールにかえてからは、毎号嬉しいご感想を頂けるようになりました。
以前から、読者様には感謝の気持ちでメルマガを書いてはいたのですが、これだけ差があると、やはりこのシステムの素晴らしさを感じざるを得ませんね。
今では、メールマガジンを執筆する際のモチベーションも高まり、非常に快適に使わせていただいております。
私は現在、全国のピアノ講師のつながりを広げる活動をしていますが、
このアイメールは、すでにこの活動になくてはならないものとなってきています。
また、書籍の出版を控えているのですが、アイメールによって、出版やイベントの告知もできるので、さらに仕事の幅が広がりそうです。
まぐまぐ!さんからの移行率には目を見張るものがあります。よかったですね!
ただこれは、もともと藤様が必要な人に必要な情報を届けていたからという理由もあると思います。今後はアイ・メールを使って名前が挿入できることもあり、さらにメルマガ読者様と発行者である藤様の関係が近づくでしょう。メルマガの配信が楽しみですね。
●これまで利用していた配信ツールの問題点が、すべて解消され満足!
株式会社ベストスピーカー教育研究所
担当:高浜希三子様(ご利用歴5年)
Webサイト:
話し方・スピーチスキル
プレゼンテーション講座
ご利用状況
基本的には、毎週金曜の夕方に定期便として、登録して頂いてる全員にお送りしています。目的としてはいくつかあります。
・弊社のセミナー修了者との関係を継続的に保ち、プレゼンや話し方に役立つ情報を送ってアフターフォローする。
・ベストスピーカーの新規ファンを作る。そしてその方たちがセミナーを受講して下さるように誘導する。
・今後開催されるセミナーへの呼び込みを行う。
・イベントやパーティの企画や出版のお知らせなどの告知する(集客を狙って)。
・クリック測定で、自社の商品の有効性をチェックし、新企画を練る参考データとする。
・弊社のポリシーや方向性を読者に理解してもらう広報的な役割を持たせる。
アイ・メールを選んだ理由
それまで「同報@メール」というアプリを使っていたのですが、
・送信が遅いため全部送り終わるまでに時間がかかる。
・登録件数1,000件までしか対応しない。
・登録削除に手間がかかる。
・WEB上での作成処理ができない。
などの理由から、もっといいものがないかと探していたところ、以前在籍していた弊社のWEBスタッフが、アイ・メールがいいと勧めてくれたため。
感想
以前のメルマガアプリの問題点がすべて解消され、満足しています。
たとえばWEB上での処理のため、どこにいてもネット環境さえあれば作成・変更が自由にできることや、予約配信ができるため時間に余裕のある時に仕込んでおけるなど、長期で出張する際、ずいぶん助かっています。
また、一括登録やクリック測定、ステップメールなど、必要とされる機能が網羅されていると感じます。
トラブルの時の対応も迅速にして頂けて、安心して使えるのが何よりです。
アイ・メールへの乗り換えにより、それまでの問題がすべて解消したとのこと本当によかったです。
インターネットがつながる環境があれば、どこからでもご利用頂けるのがメリットです。
長期の出張が重なる場合は、このようなシステムが味方になりますよね。
今後もしっかりサポートさせていただきますので、お困りの時はお気軽にご連絡くださいませ。
●アイ・メールを使うことでメルマガ配信が楽しくなりました!
井寄事務所
代表 社会保険労務士 井寄 奈美様(ご利用歴10年)
Webサイト:井寄事務所
ご利用状況
基本的には、毎週金曜の夕方に定期便として、私が事務所通信の配信を始めたのは、平成17年2月のことでした。独立を控え、少しでも事務所のPRができれば、と労働法や社会保険関係の情報をA4、1枚のニュースレターにして、それをPDFに変換し、名刺交換をした方にBCCで送っていました。
リストの整備もできていなかったので、月により、送ったり送らなかったり。添付ファイル付きのメールが相手にとって負担になっているとも気付かず、また配信停止の仕組みも取り入れていなかったので、送っている相手によっては、迷惑だと感じておられたのでは・・と思っています。
平野さんにコンサルティングを受けるようになり、アイ・メールを教えていただきました。パソコンの操作が苦手な私も簡単に配信ができて、リストの管理も簡単です。名前を差し込めるようになってから、返信率も大幅UP。毎月1日の事務所通信を送った後は、10%くらいの方からご返信をいただいています。
感想
毎月、事務所通信を送っていることのメリットは、つながりを保てること。
誰かに何かを頼みたい、質問をしたい、というときは、身近な人に相談を持ちかけると思います。
私の場合、受注している仕事は100%ご紹介なのですが、ご紹介をいただく際に、しばらくリアルでのお付き合いがなくても「いつも事務所通信を送ってもらってありがとう。ところで・・・」という具合にスムーズに話が進んでいくのです。
アイ・メールだと、送ったメルマガにそのままご返信をいただくと、メールが届くので、受け取った方にとっても便利なようです。
現在、出版した本の告知、事務所主催のセミナーの告知などなど、アイ・メールを活用して自分のビジネスを広げています。今後さらに事業拡大をしていく中で、アイ・メールは頼りになる強力なパートナーとなりそうです。
井寄さんのメルマガの返信率はスゴイですよ!クリック率だとしても10%はすごいのに、返信率ですから。これは、普段からのお人柄とメルマガの内容が良いことに加えて、独自配信に転換した相乗効果ですよね。
もともと、添付ファイル付のメールをBCCで送っていたとか。これは、個人情報の流出の危険性や、読者さんに手間をかけさせるということがあるで、変えてよかったです(笑)
いまでも、BCCでメルマガ(メール)配信されている方もいると思うので、井寄さんを参考にしていただき、ビジネスのステップアップをはかって頂きたいですね。
●無料の配信スタンドに比べて、開封率が圧倒的にいい
河見賢司様(ご利用歴9年)
Webサイト:高校数学の勉強法-河見賢司のサイト
ご利用状況
2010年からですので、8年以上使用しております。
メルマガの配信はだいたい週に1回です。
アイ・メールを選んだ理由
2009年にこの仕事を始めました。まぐまぐさんで配信していましたが、独自配信にした方がいいよ、ということを周囲からよく聞くようになったので、独自配信にしました。
アイ・メールにしたきっかけは以下の通りです。
平野さん(株式会社アイ・コミュニケーション代表)のメルマガの本を、ずいぶん前に読んだ記憶がありました。
2003年か2004年頃だったと思います。
2009年当時でさえ、「ああ、こんなに長いことメルマガに関わっていらっしゃるのだから安心できるな」と思い申し込みました。今も第一線でいらっしゃいます。本当にスゴいな、などと大変感心しています。
あと、平野さんと、出身大学が同じなので、勝手に親近感を持っていたこともひとつの要因です。
感想
無料の配信スタンドに比べて、開封率が圧倒的にいいです。
集客が順調でして、お恥ずかしい話ですが1〜2年まともにメルマガを配信できていない状況が続いていました。
高校生に対するサービスなので、1〜2年もほったらかしにしていましたら、半分以上の人が高校を卒業してしまいます。
そんな中でも、とある企画で、無料のモニターを募集しましたら5〜6パーセントの人から申込みがありました。
決してスゴく高い数字はないのですが、ほったらかしにしていたリストです。想像していた以上に高い数字でした。
●使い勝手
使い勝手ですが、パソコンが苦手な私でも分かりやすくていいです。
●サポートについて
以前、私の単純なミスのためログインできないということがありました。
メールで問い合わせたところ、すぐに的確な返信をいただけました。こういった配信スタンドは、サポートが悪いとことが多いと聞いています(アイ・メールさん以外使ったことがないので分かりませんが・・・)
それ以来、目立ったトラブルはないのですが、安心して使っております。
●その他
2009年から仕事を始めました。まだ、数年なのですがその間に、ツイッター、mixi、ライブドアブログ、アメブロ、facebook、ユーチューブ、ライン・・・もっともっといろいろなサービスが出てきては、なくなる、ということ
を繰り返しています。
今後、どうなるかは分かりませんが、サービスでなくならないのは、ホームページとメルマガのような気がします。
一人で仕事をしています。せっかく、サービスになれてきたと思ったら人気がなくなってしまうこともありました。
新しいことに手を出すのもいいですが、やっぱり優先順位を考えれば、メルマガかな?と思ってしまいます。
私の場合、メルマガは配信した後にホームページのバックナンバーにのせています。SEO対策にもなります、ブログでも使えますので、いいことばかりです。
あと、私の場合主に高校生向けです。対象者は高校生と若いですが、まだまだメールを使うことが多いです。ラインはライン、メールはメールと使い分けているみたいですね。
アイ・メールは利用料も安いので、おすすめですよ。
サポートもお褒めいただきありがとうございます。
無料配信スタンドをお使いで、両者の違いを体験した上で、独自配信のメリットをご享受いただき嬉しいです。
インターネット上の情報発信ツールは様々ございますが、河見様のおっしゃる通り、メルマガは定番として続いていくものと予想しております。ぜひ末長くご活用くださいませ。
●独自配信でありながら、低価格で使い勝手の良いシステムです
有限会社まる進 渡辺進也様(ご利用歴9年)
メールマガジン:小さな会社★幸せ経営術
アイ・メールを選んだ理由
独自配信システムを探していたところ、株式会社アイ・コミュニケーションが提供してくださっていることを知り、その代表の平野さんがオススメしているシステムなら間違いないと思い、即決でした。
利用してみたら、やはり素晴らしいシステムでした。
感想
独自配信でありながら、低価格で使い勝手の良いシステムです。
管理画面から読者リストがダウンロードできることで読者管理が簡単にできます。
また、オリジナルフォームや空メールによる登録、ご承諾をいただいた方のメールアドレスを一括登録できるなど、使いやすいシステムになっています。
2つのメルマガを1つのアカウントで使用できるなど費用対効果も高いです。
何より、迷ったとき、鵜飼さんの迅速で丁寧なご対応がとっても心強いです。
今度は、ステップメールにチャレンジしたいと思います。
搭載の機能を使いこなされているご様子、お役に立てているようで良かったです。
2つのメルマガ発行についてですが、管理画面には複数誌配信するための専用機能がございませんが、幾つかの機能を細かく設定することによって可能になります。そこを使いこなをされているので、アイ・メール活用上級者ですね!
今後も、アイ・メールをビジネスの強い味方にしてください。
●無駄なものがなく、初めてメルマガを書かれる方はオススメ
ふくしえん社労士事務所 後藤功太様(ご利用歴5年)
Webサイト:
ふくしえん社労士事務所
介護・医療業界に特化 研修サポートセンター
アイ・メールを選んだ理由
無駄なものがなく、初めてメルマガを書かれる方はオススメです。
元々、ステップメールを使用する予定もなく、まずは「書く」ことを習慣化したいという思いもありました。
そのため、配信の手間によるストレスがなく書き続けるシステムを重視して、その結果アイ・メールを選びました。
また、元々ビジネス実践塾に加入しておりましたので、メルマガを書こうと思った時にすぐにアイ・メールを思い出したのも選んだ理由になります。
感想
ひとことで言うと、「シンプル」です。
初めてメルマガを書いた際には、特に別途説明を受けることなく、すんなり書いて配信した記憶があります。
現使用して5年以上になりますが、継続して使用していこうと思っています。
ちなみに、バックナンバーについては上限があるため、一杯になったときには別で保存する必要があります。
私の場合はホームページにメルマガ内容を掲載しているので、それが保存代わりになっているため、問題なく使用し続けていけます。ここは少し注意が必要かもしれませんね。
シンプルさが長所のアイ・メールをご活用いただけて嬉しいです。バックナンバーについてのご意見もありがとうございます。サポートからも、ご自身へのHP等への保存・掲載をお勧めしております。メルマガは配信者の皆様にとっては大事な資産ですので、大事にご活用いただければ嬉しいです。
●サポート体制が充実しているので、色々と相談できるのも助かっています
営業代行/笹田裕嗣様(ご利用歴4年)
Webサイト:
リスク0で売上UP!成果報酬型営業代行のささだ
アイ・メールを選んだ理由
アイ・メールを知ったきっかけは、私より先に使われていた方からの紹介でした。すでに使われていた方もメルマガを行っており、ちょうど私も始めようとしていたタイミングでした。
色々と見てきましたが、安心して、かつ気軽にできるのでありがたいです。
感想
私がメルマガを送っているのは、営業代行や営業の相談をしやすい関係を作るためです。
ブログから登録してもらえるようにしています。
紹介で使い始めましたが、使い勝手良く活用させていただいています。
仕事柄、色々なメール配信サーバーを使った経験がありますが余計な機能もなく、シンプルで使いやすいです。
あと、サポート体制が充実しているので、色々と相談できるのも助かっています。
アイ・メールの管理画面は「余計な機能もなく、シンプル」がウリでございます。そこが使いやすいと感じていただけたようで嬉しい限りです。サポートもお役に立てているようで良かったです。どんな小さな疑問でも結構です、今後ともお気軽にご連絡くださいね。
●名前の差し込みで、返信の数が一気に増えビックリ!
有限会社ミズコシ
専務取締役 水越浩幸様(ご利用歴8年)
Webサイト:繁盛!ビジネスメール活用塾
ご利用状況
わたしはメルマガを、今後ビジネスで利用していくつもりで、社外で所属するいくつかの団体の仲間同士の情報の共有化ということで利用していました。
メーラーのBCCで配信する簡単なものです。
数も多くなかったのでそんなに大変な作業ではありませんでしたが、返信などはほとんどなく、読んでもらっているのかさえわからない状態でした。
そんなとき平野さんのサイトでアイ・メールを知り、料金も安かったことから、今後のビジネス展開も視野に、とりあえずお試し期間を利用することにしました。
最初は操作に戸惑うこともありましたが、担当の方によるメールでの迅速な対応ですぐに使うことが出来ました。
感想
まず驚いたことは、相手の名前の差し込みにより、返信の数が一気に増えたことです。
これにより制作する側のモチベーションがぐーんと上がりました。
これからはよりメールにより近いパーソナルなメルマガが増えていくのではと強く感じました。
また、配信日時の指定、バックナンバー、クリック測定など、ありがたい機能がたくさんあり、ビジネスシーンに応じて色々な戦略を考えられるのではないかと思います。
お試し期間が終わらないうちに契約したのは言うまでもありません(笑)
もちろん、もっと高価格で高機能な配信スタンドもありますが、初めてメルマガに挑戦しようとする方には、価格的、機能的にも間違いなくオススメです!
名前挿入で返信率アップ、モチベーションもアップ・・・最高です!
BCCでのメール配信は、解除の仕組みがなかったり、小さな操作ミスで個人情報が流出することもあるので、独自配信への転換はとてもよかったのではないかと思います。
これからどんな戦略でメルマガを使いこなしていかれるのかとても楽しみです。効果的な使い方のご報告お待ちしていますね。
●ゼロから始めた僕でも簡単に操作できる
野見将之様(ご利用歴1年)
Webサイト:メルマガバックナンバー
ご利用状況
2017年10月から日刊で配信しています。
アイ・メールを選んだ理由
メルマガを始めようか悩んでいた時、ちょうど平野さんとご縁をいただく機会があり、背中を押して下さいました。とても感謝しています。
感想
正直他のものと比較した事がないので相対的な良し悪しは分からないのですが、ゼロから始めた僕でも簡単に操作できるので間違いなく使いやすいと思います。
背中を押してもらえたこと、シンプルな操作性こそが、初心者の野見様がメルマガをスタートさせ、かつお続けになられているポイントでしょうか。
日刊配信とのことで、毎日アイ・メールを使っていただきありがとうございます。今後も安定したサービスをご提供できるよう、サポートも努めさせていただきます。
●シンプルな画面と操作性が、パソコンに疎い自分でもすぐに使えるように!
パン屋の英会話教室Leon 横山礼恩様 (ご利用歴2年)
Webサイト:パン屋の英会話教室Leon校長ブログ
ご利用状況
1、2年ほど使わせていただいております。
アイ・メールを選んだ理由
絶対達成社長の会発起人の横山信弘さんに、まぐまぐよりいいよ、と紹介していただきました。
感想
誰が入って、誰が辞めたのか、見やすいのがとても良いと思いました。シンプルな画面と操作性が、パソコンに疎い自分でもすぐに入ることができました。
あれこれできる機能よりも、配信ができれば良い、メルマガに登録してくれた人がわかれば良いという、横山様と同じご意見を多く頂戴します。
シンプルな管理画面だからこそ、すぐにお使いいただけたようでよかったです。今後の配信も楽しみにしております。
●フォーマットもシンプルで非常に使いやすく、初心者にはとても入りやすい
椎名 穣様
Webサイト:STEPs
アイ・メールを選んだ理由
貴社メルマガスタンドを選んだ理由は、株式会社ビジネスコントロールパートナーズの中村仁さんからご紹介をいただきました。
感想
こちらのメルマガスタンドでは、およそ2年間お世話になっております。
フォーマットもシンプルで非常に使いやすく、初心者にとってはとても入りやすかったです。
最初はビジネスとしてではなく、趣味程度でスタートさせました。しかし、毎日メルマガを発行していると自然とリスト増加に伴って人間関係も構築されてくることに驚かされております。
自然とその流れでセミナーなどを開催し、集客のツール、開催後のフォローアップ等有効に活用しております。
振り返ってみると、毎月の運用費の元は既に取れておりました。
個人メディアとしてスタートをさせるには非常に有効なメルマガスタンドだと思いますので、お悩みになられていらっしゃる方は、ご利用されてみることをお勧めいたします。
毎日のメルマガ発行には、配信回数無制限のアイ・メールはピッタリだと思います。
毎日の配信から自然な流れで、読者様の増加とセミナー集客が可能になっているとのこと。アイ・メールが椎名様のビジネスにお役に立てているようで大変嬉しいです。
●メルマガで告知すると、注文が結構入ってくるので重宝しています
高級中国お香専門ショップ「良香香檀」 亀井様
Webサイト:高級中国お香専門通販ショップ 良香香檀
ご利用状況
アイ・メールは大体週に1回、弊社のメルマガとして使っています。
2年くらい使っていると思います。
感想
私はテキストメール配信のほうを使っていて、文字数を気にせず、沢山書けるのがいいですね。
また、時間も細かく設定できるし、お客様の名前も入れられて、配信停止もカンタンに設定できるので、お客様からメルマガに対するクレームはゼロです。
名前を入れると開封率がいいように思います。
発行部数は1,000程度ですが、セールの時などは、メルマガで告知すると注文が結構入ってくるので
重宝しています。
今まで一回のメール配信で最高で6件注文が入ったこともありました♪
いつかHTMLメールもトライしようと思います。(難しそうだけど・・・。)
これからもアイ・メールを使って行きたいと思います。
今後ともよろしくお願い致します。
「お客様からのメルマガに対するクレームはゼロ」これは嬉しいですよね。
加えて、名前も入れることで、開封率も上がるとの実感が、配信の継続につながっておりますでしょうか?
今後は、HTMLメールへの挑戦ですね。簡単なテンプレートが複数用意されておりますので大丈夫だと思います。いつでもサポートいたしますので、トライしてみてください!
●メルマガの第一人者で、ご実績豊富な平野友朗様が監修されているという点で安心して選べました
株式会社Office優for YOU 代表取締役 大久保優子様
Webサイト:
コンサル事業
バイヤー向け物販サイト
ご利用状況
弊社では、2つの事業をしております。1つは事業者様向け単価アップ支援(コンサル)と、もう一つは見本市を活用したノースカロライナ産輸入食品の販売(バイヤー向の物販)です。
2種類のお客様に対して、それぞれ定期的に情報発信をしたいと、メルマガを活用する事にいたしました。
現在は、2誌とも毎月1回程度発信しています。
バイヤー向け物販のメルマガでは、ビッグサイト等で開催される見本市で弊社のブースにお越しいただいたバイヤー様に向け、新商品等の情報を定期的に発信しています。見本市は多数のご来場者様にお会いできる貴重な機会ではありますが、当日その場では踏み込んだ話をする時間が確保できない場合が多く、どうやって継続的にコンタクトするのかが課題でした。
恐る恐る発信した、メルマガの第1号では、大手百貨店のバイヤー様から、「分かりやすい」とご返信をいただき、そのことがとても励みになりました。
記事を書くのは正直大変ですが、コツコツ続けて行こうと思います。
アイ・メール(独自配信)にしたきっかけ
●アイ・メール(独自配信)にして良かったこと
送信先のリストの管理が楽になりました。
見本市で、たくさんの見込み客に会いながら、タイムリーにフォローアップが出来ずとてもストレスを感じていましたが、メルマガ利用により一斉に配信できる事になり、心が軽くなりました。
また、一斉配信する情報はメルマガに移行し、事務作業を減らすことができたことで、余った時間は、より確度の高い個別の詳細商談に投入できるようになりました。
●使い勝手
シンプルで便利。
覚えなければならないことが、限られているので、短期間で配信スタートできました。
●サポートについて
複数誌の配信について、ほんとうに自分で管理できるのかと当初不安がありました。
こんなこと聞いて大丈夫かな?、サポート範囲を超えているかな?と思うようなことも、聞きましたが、毎回、予想したよりもかなり早いタイミングで鵜飼様から返信があり、とても助かりました。
本当にありがとうございます。
(このまま複数誌を1つのメルマガスタントで運用するかは検討事項ですが…)
●その他
冒頭で、お話ししたように、自社ではコンサルと、バイヤー向けの物販の2つの事業をしています。
2誌発行してみて分かったのは、両方のメルマガの読者になりそうな方が一定数いるという点です。
(単価アップの商材を見本市に探しに来るバイヤー、事業者)
この方たちに向けて、2誌をどのように配信したらいいのか、をどうするのかが、中期の課題かなと思っています。
アイ・メールの利用でリスト管理が楽になったり、見込み客のフォローがスムーズになったりと、心が軽くなったとのこと良かったです。2誌配信については上手なスタートが切れましたね。さらに進んでいくと、アカウントを別々したほうが管理しやすくなるかもしれません。方法の変更が必要になった時は、いつでもご相談にのりますので、お気軽にご連絡くださいませ。
●体温を感じるサポートがうれしい
有限会社Garden Child 今村園子様
Webサイト:有限会社Garden Child
感想
メルマガを始めてまだ浅いのですが私が一番いい!と思えるのは、サポートの鵜飼さんの体温を感じるサポートです。
最近銀行、通信業界どこのサポートセンターに電話をしても対応はマニュアル化された言葉ばかり
私の言うこと聞いてる?????と余計にストレスを感じてしまいますが、鵜飼さんの優しさや人間でしか出来ない対応でとても御社が身近に感じることが出来ています。
感想と言ってもこんなことしか書くことが出来ませんが、何かのお役に立てたら幸いです。
今後ともよろしくお願い致します。
アイ・メールを選んだ理由
システムのことはよく分かりません。。。^^;すすめられたので。
単純に、送付先の名前がそれぞれ挿入出来るというということ。
価格との兼ね合いだけを聞いて「じゃーそれで!」と決定しました。
嬉しい感想をありがとうございます!
同じシステムを使っていても、ユーザー様の使い方は様々です。
可能な限りサポートしてまいりますので、これからも気軽にお問い合わせくださいね。