独自配信と無料配信スタンド、メルマガのクリック率の差を検証(2018年版)

「独自配信メルマガ」と「無料配信スタンド(まぐまぐ!)」でのクリック率がどのくらいあるのか、今回もアイ・コミュニケーション発行のメルマガ『0.1%の成長』で検証しました。この検証は、2009年から行っています。

無料配信スタンドまぐまぐ!(33,922人)、独自配信(11,387人)に対して同じ内容のメールマガジンを配信。

測定用のURLを記事内に設置

メルマガのクリック数を測定するために以下のようなコード付きのURLを記事に入れ込み測定しました。

●独自配信版(アイ・メール)
https://jwx.f.msgs.jp/r/c.do?si_62m_7e5_jwx
●まぐまぐ版
https://goo.gl/g6pS5r

内容は、弊社の会員制サービス「ビジネス実践塾」の話を含みつつ、

  • 私の近況報告(前月の活動)
  • 今月の行動予定
  • ちょっとしたノウハウ
  • 最新コンテンツのご紹介

などをまとめてお話ししています。

すぐに見られる5分くらいの動画で、非会員の方が見ても、絶対に役立つ内容です。
クリックすると、両方とも同じページ(動画)が表示されますが、アクセス解析(Google Analytics)のシステムではそれぞれ固有のURLとして認識するため、それぞれ何件がクリックされたのかを測定することが可能です。
その結果は以下をご覧ください。

クリック率の差はあったのか?

クリック率・クリック数については以下の表をご参照ください。
まぐまぐ!版では0.085%、独自配信版では1.64%といった結果が出ました。結果は、約20倍。今回も独自配信に軍配が上がりました。

読者数 クリック数 クリック率
まぐまぐ!版 33,922人 29名 0.085%
独自配信版 11,387人 187名 1.64%

予想通りの独自配信版、圧勝という結果

独自配信になぜ高い成果が出たのか。それは、アクティブな読者が多いということがあげられます。

無料配信スタンドのメルマガについては、メールソフトのフィルタ機能で同一フォルダに振り分けている人も多いようです。

そのため、すぐに読んでもらえない、もしくはたまってしまって読んでもらえないということも考えられます。

クリック率の差は、「質の高い読者がいる」「読者リストのメンテナンスができている」証拠だといえます。

今回の検証では、独自配信とまぐまぐ!版でおおよそ20倍の開きがあることがわかりました。読者獲得に同じだけ手間を掛けたとしても、その成果でこのくらいの差が出るのであればどちらに取り組むべきか明白でしょう。

配信している文面は全く一緒です。

  • 読者に届いているかどうか?
  • 迷惑メールになっていないかどうか?
  • 読者が開封をしてくれているかどうか?
  • メルマガに対して興味を持ってくれているかどうか?

そういったところが考察のポイントになります。

まぐまぐ!のクリック率が低い理由としては、 次のことなどが考えられます。

  • フィルターで振り分けており、目に触れていない
  • 過去の読者の集め方が異なる
  • まぐまぐ!から、独自配信への移行がある程度進行している

しかし、そのあたりを差し引いても有意な差がでているのではないかと思われます。

独自配信のメルマガに取り組むべき

この結果から言えることは、独自配信のメルマガをきちんと出すこと。それしかありません。このことは10年以上前からずっと言い続けています。

無料スタンドでの配信をやめましょうということではありません。すでに出している人は、両方のメリットをうまく使いながら、場合によっては、併用すべきでしょう。

逆に、これから出す人は、間違いなく「独自配信」からスタートをするべきだと言えます。

読者数が少なければ、それだけ成果(クリック率)も高まります。時間が経てば経つほど乗り換えは困難になります。

もし読者数が1,000名以下なら迷わず独自配信への一本化をお勧めします。その際は、無料配信スタンドの読者に対して、移行の手続きを促しましょう。

特典をつけたり、何度も告知をしたり、1カ月程度継続して連絡をし続ければ1割くらいは移行してくれるでしょう。

移行してくれないならば、それは興味がないもしくは、読んですらいない。その可能性が高いです。

2016年の配信テストでも高いクリック率の差が出ました

無料配信スタンドまぐまぐ!(38,567人)、独自配信(11,350人)に対して同じ内容のメールマガジンを配信。アイ・コミュニケーション発行のメルマガ『0.1%の成長』で検証をしてみました。

タイトル:【0.1%の成長】2009年からクリック率はどう変わったのか!?(実験協力のお願い)

測定用のURLを設置

メルマガのクリック数を測定するために以下のようなコード付きのURLをGoogleの短縮URLで短くして測定しました。
●独自配信版(アイ・メール)
https://www.sc-p.jp/seminar/mag_consul.html?a=0
●まぐまぐ版
https://www.sc-p.jp/seminar/mag_consul.html?a=m

その結果は以下をご覧ください。

読者数 クリック数 クリック率
まぐまぐ!版 38,567人 25名 0.06%
独自配信版 11,350人 193名 1.70%

予想通りの独自配信版、28倍以上の差をつけて圧勝という結果

2013年3月の配信テストでも高いクリック率の差が出ました

2013年3月19日(火)8:30にも同様に、メルマガ『0.1%の成長』でクリック率・クリック数について検証してみました。

メルマガは本文を短くして1つのURLのみで確認しました。メールのタイトルは「【0.1%の成長】15分のメルマガノウハウ動画を期間限定で公開」です。

その結果、約50倍のクリック率の差が出ています。

今回対象としたURLは「平野友朗が教えるメルマガ必勝法2013」の詳細ページです。
https://www.sc-p.jp/products/materials/mag2013.html

読者数 クリック数 クリック率
まぐまぐ!版 46,744人 39名 0.08%
独自配信版 5,769人 232名 4.02%

2011年1月の配信テストでも高いクリック率の差が出ました

2011年1月26日にも同様にメルマガ成功法でクリック率・クリック数について検証してみました。この時のメルマガは長文のメルマガでURLが10以上あるため、クリックが分散されています。

クリック測定をした4つのURLで6.9~12.1倍のクリック率の差が出ています。

URL まぐまぐ!版 独自配信版
初心者・中級者のためのメルマガ基本セミナー
https://www.sc-p.jp/seminar/2011/000575.html
66名(0.11%) 55名(1.09%)
単発コンサルティング詳細
https://www.sc-p.jp/biz/contract/single.html
48名(0.08%) 47名(0.93%)
vol.567 セミナーの参加率を上げる簡単な方法
https://www.sc-p.jp/products/mail/2011/000587.html
60名(0.10%) 61名(1.21%)
実践塾2011年1月号「営業のためのメールの極意」(DVD2枚組) 43名(0.07%) 24名(0.48%)

2009年5月の配信テストでも高いクリック率の差が出ました

無料配信スタンドまぐまぐ!(68,166人)、独自配信(2,311人)に対して同じ内容のメールマガジンを配信。

クリック率・クリック数については以下の表をご参照ください。まぐまぐ!版では0.28%、独自配信版では9.56%といった結果が出ました。

タイトル:特別号(実践塾の感想 35名分を公開しました!)
クリック対象のURL: 今回対象としたURLはビジネス実践塾の感想ページです。

https://www.jissenjyuku.jp/voice/

読者数 クリック数 クリック率
まぐまぐ!版 68,166人 191名 0.28%
独自配信版 2,311人 221名 9.56%

2009年~2018年にかけてテストをした結果、いずれのケースでも独自配信の方が高いクリック率を示しています。