アイ・メールの機能をご紹介します。

管理画面

アイメール:管理画面

管理画面の機能について、ご紹介します。

 

メール配信

アイメール:メール配信機能

メルマガ配信前には、テスト配信ができます。下書き保存もできるので、事前準備ができるだけでなく、よく使う文面などをテンプレートとして残しておくこともできます。
また、ターゲット配信で送りたい人を選択したり、データ差込みで登録者名などの情報をメルマガに盛り込んだり、配信予約で読んでもらいやすい時間に設定したり、読者さんにより近づいたメルマガを配信できます。

HTML配信

アイメール:HTML配信機能

テンプレートを使って簡単に、画像・写真・デザインを盛り込んだHTMLメールが送れます。メールマーケティングに必須の開封率・開封者特定もできます。

アドレスの登録・解除

アイメール:アドレスの登録・解除

アドレスの登録・解除ができます。
また空メール登録機能があるので、長いメールアドを入力しなくても登録ができます。携帯電話の登録時に便利な機能です。
登録完了後に自動配信をする、フォローメールの設定もできます。文面の変更ができるので、お客様のニーズに合った文面にするとより喜ばれるでしょう。

読者管理

アイメール:読者管理機能

管理画面より、データの新規登録・検索・編集・削除ができます。CSVファイルでの作業も可能です。お手持ちの登録データをひな形にあわせてカスタマイズしていただければ、一括登録ができます。
また、アイ・メールでは、フォーム項目を増やすことも可能です。(最大34項目)

効果測定

アイメール:効果測定機能

メルマガ配信の効果を数値で確認することができます。誰がクリックしたかもわかるので、個別にアプローチすることも可能です。